ハリネズミの思い出

今日はマロンの誕生日だ。マロンは6月生まれということしかわからなかったので、私がこの日をマロンの誕生日にした。昨年の今頃は元気で、4歳の誕生日も問題なく迎えられると思っていた。1年後のことなんて全く予想できないものなのに。

亡くなって半年経った。当然のことながらまだまだ悲しい。毎日寂しい。それでもなんとか毎日を過ごすことができているのは家族の支えとある日見た夢のおかげだ。

亡くなってから2ヶ月くらいの間は典型的なペットロスに陥った。メンタルは強い方なので自分がそんな風になるとは思わなかったが、完全な抑鬱状態だった。とにかく毎日を普通っぽく過ごせるよう頑張っていたが、ダメな時は本当に何もできなかった。

そんな時に夢にマロンが出てきた。トコトコと歩いて部屋の隅っこ入り込もうとしているのを私は追いかけていた。追いかけていて私はふと気がついて「あれ?マロン死んじゃったんじゃなかったっけ?」と思ってしまった。するとその瞬間、マロンは真っ黒い影になってしまった。「やっぱり、死んじゃったんじゃん…。」と泣いていると、その真っ黒い影がとことことマロンみたいに歩いてきて、私の手の上に乗っかってきた。真っ黒い影なのに、ハリハリとした触感と重さは完全にマロンのものだった。

その瞬間に目が覚めたのだが、手には夢で感じたマロンの触感と重さが残っていた。夢は睡眠時に脳内の記憶を整理するためにみるものだと何かで読んだ。自分で思い出すことはできないけれど、脳内には情報としてマロンの触感や重さがしっかりと残っているのだということがわかり安心した。もう2度と会うことはできないけれど、一緒に過ごした日々の思い出は全部私の中に残っている、そう思えるようになった。

マロンと過ごした日々は私にとっても家族にとってもかけがえのないものだった。悲しさが消えることはないだろうが、それも含めて思い出として大切にしていきたい。

娘が学校で書いた「私の宝物」

ハリネズミのいない暮らし

1日のうちで、朝8時半から9時半までの一時間が一番辛い。夫と娘が出勤&通学するのを見送り、私が仕事を開始するまでのこの一時間はマロンのお世話の時間だった。「マロンタイム」と呼ぶ、私の癒しの時間だった。

ケージからトイレを出して部屋の角っこに置く。脱走防止用にハリハウスとクマのドアストッパーを置いて部屋んぽエリアを区切ってからマロンをケージの外に出す。

お腹に怪我やしこりがないかをチェックするため、仰向けにマロンを置いてお腹をもふもふ触る。「なにするのよー」という感じに手足をバタバタするが針は立てないマロン。

3分くらい(私が満足するまで)もふもふして手を放すと「よっこいしょ!」という感じに起き上がり、ポテポテとトイレに歩いていく。そしてウンチとおしっこをする。ハリネズミには珍しく、マロンはトイレのしつけがほぼ完璧だった。トイレの後はよくあくびをしていた。

はりねずみのあくび2

トイレが終わったのを見届けると、私はフードに入れたお皿でマロンをトイレの外に誘い出す。この時は大好きなヘッジホッグダイエットのみ与えた。匂いにつられてマロンはトイレから出てきて、私の持つお皿からカリカリと気持ちの良い咀嚼音を立てて朝ごはんを食べる。

ご飯を食べ終わるとお遊びタイムが始まる。その間に私はトイレ砂を取り替え、ケージ内のシーツを取替え、ケージ内を毎日水拭きした。1歳の頃は、私がケージを掃除している間にドアストッパーを乗り越えて部屋中を探検していた。

2歳の頃はスリッパや寝袋に頭を突っ込んでひたすらホリホリ遊びをしていた。

私がマロンの部屋んぽに付き合うことができない時は、膝の上にマロンをのせて遊ばせていた。2歳半を過ぎた頃から、マロンはご飯が終わると自分から私を目指してやってくるようになった。

ひとしきり遊ぶと、マロンはハリハウスによじ登り、中で眠った。

ツルツルとしたシーツが好きでそれ以外のものを敷いている時はわざとおしっこをして「汚れてるので取り替えてもらえます?」という感じでこちらを見てシーツの取り替えを要求した。私が家にいる時はマロンは1日の大半をこのハリハウスでお昼寝をして過ごした。

これがハリネズミと暮らしていた頃の、私が1日で一番癒された「マロンタイム」だ。今はそれがごっそりと無くなってしまった。

マロンのトイレを置いていた壁の隅の隙間にハリ砂が詰まっている。壁紙も少し黄ばんでいる。

ここは、マロンがよく鼻先を乗っけていたところだ。

マロンがこの家に暮らしていた痕跡だ。そこを見るたびにどうしようもない悲しみがこみ上げてきていい歳した大人なのにしゃくり上げて泣いてしまう。胸が潰れる思いと言う言葉があるが、本当にその通りだなと思う。この言葉を最初に考えた人もきっとこんな思いをしたのだろう。

正直、ここまでマロンとのお別れが悲しいとは思っていなかった。娘や夫、そして母にも心配をかけているので早く立ち直らなくてはいけないと頭ではわかっているのだが、なかなか厳しい。500グラムの小さな針玉は、私の想像以上に大きな存在となっていて私の生活に入り込んでいた。

でも、マロンを飼わなければ良かったとは思わない。今感じている悲しみや辛さとは比べものにならないくらい、幸せで楽しい時間をマロンは与えてくれた。今は喪失の悲しみに押しつぶされているが、時間が経てばきっと笑顔でマロンを思い出すことができるという確信がある。マロンと共に暮らした3年と2ヶ月は私にとってかけがえのない時間だった。

そのかけがえのない時間は、このブログやiPhone、Googleフォトに膨大なデータとして残されている。自分でも「こんなに撮ってどうするのよ」と思うくらい写真や動画を撮ってきたが、それら全てが宝物だ。ペットを飼っている人は、惜しむことなく毎日写真を撮るのが良いと思う。「明日撮ればいいや」の「明日」は来ないかもしれないのだから。

先日写真を全て見返し、マロンと私のツーショット写真が一枚しかないことに気がつき愕然とした。撮るのに夢中で自分を撮ってもらうことを全く考えていなかったのだ。もっと撮って貰えばよかった。マロンと笑顔の自分の写真を見れば「マロンと一緒の私はこんなに幸せそうな顔をしていたんだな」と客観的に見ることができたのに。

唯一のツーショット写真は、マロンが亡くなる前日の写真で、マロンをお腹にのっけたままうたた寝してしまった私を夫が隠し撮りしたものだ。みっともなくて額に入れて飾ったりすることはできないが、マロンと私のリアルな日々を切り取った一枚だと思うので大切にしたい。夫にはとても感謝している。…でもできれば疲れた寝顔ではなくてきちんとしたキメ顔の写真も残したかった。

マロンの遺骨は私のカフェテーブルに置いてあり、その隣にマロンの針が入った小瓶がある。抜け針を見つけるたびに拾って瓶に入れていたものだ。綺麗で捨てるのがもったいなくてなんとなく集めていたら、3年ちょっとでこんなにたまった。

この針を見るたびにマロンって綺麗な色だったよなと思い出すことができるし、この針に触れるたびに、マロンの針山を撫でていた時の感触を思い出すことができる。遺体を火葬してしまうと当然のことながらケラチン質でできた針は全く残らない。たまたまだが、こうした形で残すことができて本当に良かったと思う。自分に感謝したい。

遺骨と針の前にお水とヘッジホッグダイエットを供え、コーヒーを飲みながらマロンのことを想う。これが今の「マロンタイム」だ。犬や猫と違い、ハリネズミとのふれあいはこちらの方から静かに寄り添う形なので、あまり生前と変わっていないと言えば変わっていないのかもしれない。ただ、愛らしい動きや重さや体温がないだけ。それがものすごく寂しいのだけれど。

ありがとうマロン。私はあなたと過ごせて本当に幸せだったよ。

おやすみ、マロンパン。

謹賀新年2020

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

年が明けてから急にマロンの元気がなくなった。ほんの数日前までは鏡餅と一緒にお正月写真を撮影したりしていたのに…。

歩き方が緩慢になり、とにかくよく寝る。今日はごはんも食べず一日中寝ている。

前にもごはんを食べない事があり心配したが、その時は巨大台風の気圧変化のせいだった。今日は原因がわからない。試しに大好きなフードのみをふやかして与えてみたら少しだけ食べてくれた。

明日には食欲回復してくれると良いのだが…。

Merry Christmas 2019

3歳を越えてから口が腫れたり、目が腫れたりとトラブルが続いたが、元気にクリスマスを一緒に迎える事ができた。

カメラを怖がらなくなったので、目線はもらいやすくなったのだが…。

カメラを見つけると向かってくるようになったのであっという間にドアップになってしまう。

来年は(針)ネズミ年だね。(モグラ科だけど。)

寝てばかり

ハウスの掃除やトイレの砂の入れ替えをする時、脱走防止のためマロンは私のフリースの中で待機してもらっている。

去年までは私が作業している間中、フリースをほりほりして遊んでいたのだが、最近はそうしたことをしなくなった。寒さでマロンの活性が落ちてきたというのもあるが、去年までは冬でも午前中は活発で寝袋やスリッパをほりほりして一時間くらい遊んでいたことを考えると、歳のせいなのだと思う。

気がつくと気持ちよさそうに寝ていたりする。マロンがほりほりしたせいで毛玉だらけになってしまったが、このフリースが一番お気に入りらしく、このフリースを着て作業している時はすぐ眠る。

1日みていても、ごはんとトイレの時以外は基本寝ているようになった。歩き方もポテポテと緩慢になったし、やはり歳をとってきているのだなと感じる。

Happy Halloween ハリネズミ

Happy Halloween ハリネズミ

今年のハロウィンは娘が作ったジャコランタンと一緒に撮影してみた。羊毛フェルトのミニジャコランタン、なかなか上手にできている。少なくとも私よりずっと上手。

様子を伺うマロン。

そっと背中にのっけてスポーツモードで連写。

背中のハリを撫でられても全然嫌がらないのに背中に何かをのせられるのは嫌らしく、この後速攻振り落とされた。ちなみに振り落とす時は一瞬だけ「フッ」とハリを逆立てて落とす。

床に仰向けゴロンしている時だけはわりとじっとしているが、ハリネズミ感はあまりないのでハロウィンハリネズミ写真としては微妙…。

インスタ映えはしないが、一番マロンらしい可愛らしさがでているのはやっぱりこの写真かな。(あれ?去年もこんな写真だったような気がする…。)

台風接近中

台風19号が接近中。このまま進路を変えずにやってくるとモロ直撃コースなので不安しかない。

当日の雨・風はもちろん恐ろしいが、断水や停電などの二次被害も不安だ。ハリネズミは温度管理が大切な生き物である。この時期はまだそれほど寒くないから大丈夫だと思うが、突然の停電に備えて日頃からホッカイロなどを用意しておくのがオススメだ。

マロンも自主避難。

そこ、私のパジャマなんですけどね…。
ちょっとチクチクする。

鼻先出して外の様子を伺い中。

どうか大きな被害が出ませんように。皆さんもお気をつけてください。

秋の気配

9月に入ってからもろもろ忙しくて体も気持ちもバテ気味。そんな時はマロンのハリハリとぷよぷよの触感を楽しむことに集中したくなるため、写真をあまり撮らなくなってしまいブログも滞り気味に…。

一方のマロンは涼しくなり、過ごしやすくなってきたため活性があがり、食欲もアップ。
マロンのカリカリという咀嚼音、聞いているだけでなんか癒される。

クッションカバーを秋柄に変えたら、早速アンティングを始めるマロン。

わりとしっかりカジカジするのでちょっと心配になるが、今のところ穴があいたことはない。

最近買った私の秋服も匂いを確認して噛み噛み。

そしてその後ご丁寧にマーキングまでしてくれた…。まあ、想定の範囲内です…。

もうすぐ3回目のうちのこ記念日がやってくる。今年も元気に迎えられそうで嬉しい。

ハリネズミの虚無顔

今日はマロンの爪切りをした。いつもは私がおさえて娘が爪を切るのだが、部活が忙しくやってもらうタイミングを逃してしまったので一人でやったところ、手際が悪くマロンが不機嫌になった。

逃げ出そうとバタつくマロンをおさえながら切るというのも大変なのだが、老眼でマロンの小さな指先の爪を見るというのが思った以上に大変だった。深爪しないようにと慎重になるあまり、いつもの倍近く時間がかかってしまった。

爪切り中に針を立てたりフシューと威嚇したりはしないのだが、終わった後はしばらく壁の隅っこに鼻をくっつけてぶすっとしていた。

呼びかけても無視。ごはんで機嫌を直してもらおうとしてもダメだった。

ハリネズミの虚無顔。…やっぱり爪は娘に切ってもらおう。

夏休み最終日

長かった夏休みも今日で終わり。いつまで続くのかと思っていた暑さもおさまり、朝・夕には涼しい風が吹くようになった。過ごしやすくなったせいか、マロンも気持ちよさそうに寝ている。カベピタの季節も終わりを迎えたようだ。

最近は跳び箱ハウスから顔を出してアゴをハウスのヘリに乗せて寝るのがブームらしい。

熟睡モードになると体が真横になってくる。アゴ、完全にういてますよ…。

error: Content is protected !!