ハリネズミの耳掃除

耳掃除のことを書いていなかったな…ということに気が付いたので、今更ながらお耳のお手入れについて。

色々な方法があるが、我が家ではごろんとひっくり返っていただいて、ガーゼでお掃除している。

お腹をなでなでしながら、ゆっくり顔の方に指をもっていく。耳や顔を触っても嫌がらないようならお手入れ可能。

マロンの場合、黒丸で囲った耳の下の部分に耳垢がくっついていることが多い。
耳の中に綿棒を入れるのは耳を傷つけそうで怖いので、ぬるま湯で湿らせたガーゼで優しく拭き取っている。

マロンの耳垢。茶色っぽくて乾燥した固まりがとれた。

ハリネズミの耳はとてもデリケートで、傷つきやすい。また顔や耳を触られることを嫌がる子も多い。なのでお手入れは決して無理をせず、自分でできない場合はお医者さんなどでお手入れしてもらおう。

粘性の強い、耳だれみたいな耳垢が出ている場合は外耳炎になってしまっている場合があります。早めにお医者さんに診てもらいましょう。

他にもダニ症、皮膚糸状菌症などの耳の病気があるので、よく耳を痒がったり、変な臭いがしたりするような場合は、自己判断せずお医者さんへ。

ハリネズミ用おふとん

朝晩冷え込むようになってきたので、マロンの寝床用にお布団を買った。

100円ショップのネックウォーマー。今回は絞り口のない輪っかタイプ。星柄模様がかわいい。

とりあえずもぐって寝心地確認。

ごそごそ。

もぞもぞ。(寒くなると見かけるようになる歩くネックウォーマーはこちらです。)

寝心地問題なーし。

複数買っておけば、毎日交換することができるので、衛生的。
寝床にしいてあげたところ、気持ちよさそうに寝ていた。

マロンも私も苦手な冬がやってくる。
ついこの間まで暑くて死にそうなんて言っていたのに。

二年目

マロンをお迎えして今日でちょうど2年。

我が家での暮らしにもすっかり慣れてきたようで、ほとんど針を立てることがなくなった。抱っこしても、お風呂に入れても、爪切を切っても、耳をふいても怒らなくなったので、お世話がとてもやりやすくなった。ごはんも手で餌皿を差し出すと食べにくるようになった。

体重は夏から少し減って727g。フードの1/3くらいにカロリー抑えめのBrisky社のハリネズミフードBasicを混ぜるようにしたためだと思われる。(でもやっぱり大きめちゃん。)

お気に入りのハリハウス。私と二人きりの日中はいつもここでお昼寝をしている。

ありがたいことに、この一年も病気や怪我もなく元気に過ごしてくれた。来年からシニア期に入るが、このまま元気に暮らしてほしい。

ネックウォーマー大好き

少し肌寒くなってきたので、マロンにフリースの寝袋を出してあげた。ハリネズミ用の寝袋はマロンにはちょっときつそうなので、うちではネックウォーマーの先っぽをきゅっと締めたものを寝袋がわりに使っている。

早速潜り込む。

いい塩梅になるようにごそごそベッドメイクングしている後ろ姿はずっと見ていても飽きない。ハリケツ最高!

時々、少しだけあいている先っぽの方から顔を出して外の様子を伺う姿もまた可愛い。

新種の黒ハリネズミ?

ハリネズミの背中ぽりぽり

犬や猫が後ろ足で背中をぽりぽり掻く様に、ハリネズミも背中を後ろ足で背中を掻くことがある。足の長さに比べて針山(背中)のサイズが大きいハリネズミはなかなか痒いところに足が届かず大変そう。

背中に全く届いてないよね…。

がんばれ!と応援したくなる体位。

後ろから見ると、未確認生物状態。(体どうなってんの?)

とりあえず、お風呂に入れました。

ナワバリ確認?

今月に入ってからマロンが積極的に散歩をするようになった。やはりこの夏は暑すぎてバテ気味だったのだろうか。

とりあえず玄関の方へ回り、

そこからリビングに入り、テレビ台の隙間に入り込もうとする。(しかし、くまのドアストッパーに阻まれてしまった!)

テレビ台は諦め、その隣のピアノ&食器棚の裏の通路に入り込もうとする。(しかし、クッションに阻まれてしまった!)

仕方がないので、いつものダイニングの戸棚の下に落ち着く。(サイズアップしたせいで、若干、というかかなり狭くなってしまった!背中が完全にすれている…。)

マロンは部屋散歩をする時、必ず上記のおきまりのコースを通る。選ぶルートも、歩く方向もいつも同じ。そして、クッションなどで塞いでいても、その先に通り道がある事がわかっているようで、なんとか潜り込まないものかと奮闘している。

ハリネズミはほとんど目が見えないと言われているが、ここまでしっかり家の間取りを把握している様子を見ると、私たちが思っている以上には見えているのではないかな…と思ったりもする。

隣で寝た

今日は祝日…という訳で、我が家のお寝坊家族は誰も起きてこないのでマロンをのんびり部屋さんぽさせた。

大好きなソファーの上を我が物顔で歩き回る。

見えてないのか、警戒もなくはしっこまで歩いていこうとする。(すかさず足でガード。)

遊ばせるためにお気に入りのふとん(ランチョンマット)をかぶせてあげると、

ゴソゴソとベッドメイキングしながらわたしのとなりにやってきて寝始めた。

我が家に来て来月で2年、だいぶ慣れてきてくれたなあと嬉しく思う。

食欲の秋、再び

ようやくうだるような暑さがなくなり、過ごしやすくなってきたためだろうか。夏はバテ気味で寝てばかりだったマロンの活性が少しあがってきた。活性があがった、といっても活発に動き回るようになったという訳ではなく…餌の食いつきがよくなった。

外に出すととりあずご飯。

もぐもぐ。

こんなに間近で写真撮っても気にせずもぐもぐ。食欲の秋到来である。

現在ごはんは、フード食べ比べの結果、比較的食べてくれたBrisky社のハリネズミフードBasicを取り入れ、主食にしているヘッジホッグダイエット(LabDiet)と混ぜて与えているが、やっぱりカロリー高めの方のフード(ヘッジホッグダイエット(LabDiet))の方ばかりを選んで食べる。そっちががなくなると渋々Brisky社の方を食べている。(ちゃぶ台返しはしなくなった。)

満足すると、そそくさとねぐらへ戻って寝るマロン。

ちょっとは動かないと、また太っちゃうよー。

爆睡ハリネズミ

ケージを掃除するためにマロンを外に出そうと、飛び箱ハウスをどかしたところ…

なんと、起きずにそのまま爆睡していた。こんな寝相なのね…としばらく観察。上から見ると大分つぶれて見える。

正面から見ると、足を伸ばして横向きにゴロンと転がって寝ているのがわかる。

お腹の方はこんな感じ。モフプヨのお腹がむき出しになっている。シャリ多めのお寿司が横倒しになっているみたいだ。完全無防備。自慢の針が泣いている…。

ぐーぐー。

むにゃむにゃ…。

!!

ぼくのお家ないんだけど!?(遅っ!)

ハリネズミの足湯

今朝マロンを抱っこしたら、お腹の片面がカピカピになっていた。久しぶりに盛大にアンティングをしたようだ。

そんな訳で朝から足湯。

歩くとお腹がお湯に触れるくらいの高さ(2〜3センチほど)までお湯をはり、マロンを入れる。とことこ歩かせながらお腹のカピカピを緩めていく。アンティングのカピカピは、お湯につけるとヤマト糊みたいな状態になり、指でつまんでとれるようになる。(髪についたお米粒をとるような感じ。)

マロンは割と足湯が好きらしい。入れ始めは落ち着かないが、慣れてくると洗面台にお腹をピターっとくっつけてくつろいでいる。足湯じゃなくて腹湯ですな。

湯上りはタオルでもふもふした後、

クッションに反応して軽くアンティング…。

こう見ると、マロンくん、結構おおきいのね。

そして、貪るように水を飲み寝床へ。やっぱりお風呂上がりは喉が乾くらしい。

error: Content is protected !!